森のがっこう 森っこくらぶ
対象:未就学児〜中学生
週末・長期休暇中の一般参加型の自然学校と放課後学童
自然体験を通して子どもたちに豊かな感性を!
子どもたちをとりまく環境が大きく変化する中、自然の中で心と体を解放させて思い切り遊ぶことがとても必要なことだと考えます。
自然の中で、自らの感覚を使い、仲間とさまざまな体験を重ねる中で、豊かな感性、情緒、社会的能力(コミュニケーション・問題解決)、身体的能力など、生きる力が育まれていきます。
幼児から小中学生、保護者など多くの方に自然の中で楽しむこと、美しいものに触れること、何かに挑戦すること、そのような機会を提供してまいります。子どもたちで、ご家族で、どうぞご参加ください。
「森っこくらぶ」は、「森のようちえんにっこにこ」が主催している一般参加型の自然学校です。
野外教育や環境教育、保育などを学んだスタッフや学生などが指導にあたります。

森っこブログ
07/07/2025
05/30/2025
05/21/2025
家庭だとハードルの高い自然体験をさせてくれます
子どもが2歳の時から毎年親子キャンプに参加しています。
キャンプは子どもが大きくなるまで無理だと思っていたけれど、森っこだとスタッフと周りの保護者が助けてくれるし、何より子ども達が楽しそう。
私もデジタルデトックスになり、参加すると元気になります。
県外から毎年参加する人がいるのも納得です。

山梨は、春夏秋冬と1年を通して季節の変化も美しく、
自然の中での活動もさまざまに楽しむことができます。
美しく、雄大な自然の中で、心も体もリフレッシュしませんか?
週末・夏休みクラス
- 対象:幼児〜中学生
- 活動日・内容・場所・参加費は下記の「森っこくらぶ プログラム」ページをご覧ください。
- 傷害保険料:子ども一人800円 *保険料は、週末・放課後・親子クラス共通です。
放課後学童クラス
- 対象: 小学校1〜6年
- 活動日: 月~金曜日(祝日をのぞく) 午後2時30分~5時
- 活動内容: 自然の中で自由遊び、スポ ーツ、畑や田んぼの世話、工作・ 手芸その他創作活動など。おやつタイム、宿題&勉強タイムも設けます。
- 活動場所: 主に甲府市緑が丘公園周辺。雨天の場合は図書館など公共施設内、 または当園託児所で過ごします。
- 費用: 1人1日 1,000円(おやつ付き)

服装
日焼けやケガ、虫刺され防止のため夏も長袖、長ズボンです。

- 登山プログラムにご参加の場合の服装・持ち物は、こちらをご覧ください。
- 活動内容によって、服装や持ち物が変わる場合があります。詳しくはプログラム案内をご覧ください。
持ち物
リュックに入れてきてね。



参加要項
森っこくらぶに参加をご希望の方は、以下をお読みになって、お申し込みください。
費用
- 傷害保険料 子ども1人 800円 *保険料は、週末・放課後・親子クラス共通です。
- 参加費は活動内容によって違いますので、ご確認ください。
- 放課後森っこくらぶ 1人一日 1,000円(おやつ付)
傷害保険
- 「スポーツ安全協会」の傷害保険に加入します。4月から翌年3月末までの一年間で800円です。
- 活動に参加されるお子さんは全員加入してください。保護者の方で加入を希望される場合はその旨お知らせください。詳しくは、こちらをご覧ください。
参加申込方法
- 参加要項をご覧の上、参加申込書、健康調査書をA4用紙両面に印刷し(兄弟で参加される場合には人数分)、必要事項をご記入の上、傷害保険料、参加費とともに初回活動参加時にご提出ください。 書類一式をダウンロード
- 健康保険証、医療費助成金受給資格証をA4用紙1枚にコピーして、ご提出ください。
- 費用は封筒に入れ、お子さんのお名前と金額を書いてください。
- 夏休み、冬休み、春休み、放課後クラブを複数日利用される場合は、まとめ払いでもかまいません。
- 活動参加の申し込み、及び欠席のご連絡はmorikkoclub@gmail.comまでお願いします。
- 参加申込みは定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 欠席の連絡は早めにお願いします。
- 宿泊等予約が必要な活動の場合は、キャンセル料がかかります。(あらかじめお知らせいたします)
- 宿泊プログラムは、参加申込の後、詳しいご連絡をさせていただきます。